WordPress専用のwpXレンタルサーバーが初心者におすすめ

WordPress専用のwpXレンタルサーバーが安いしおすすめ企業用のホームページやアフィリエイトブログを運用しようとした時に、サーバー選びで悩む方がほとんどだと思います。
最近ではサービスも多様化し、自分にぴったりのサーバーを選ぶのも至難の業です。

今回の記事では、WordPressの運用という観点からサーバーを考えたいと思います。
数あるレンタルサーバーの中から、WordPressにぴったりのサーバーを見つけてみましょう!

WordPress専用のレンタルサーバー

実は最近、WordPress専用のレンタルサーバーが登場したのです!
エックスサーバーの新サービスで、wpXレンタルサーバーというものです。
サーバーのつくりやサービス内容がWordPressの運用に特化しており、快適にWEBページ構築ができるというものです。

既存のエックスサーバーのサービスと比べて、wpXレンタルサーバーの便利さを検証してみたいと思います。

 
wpX
X10プラン
月額費用(5%税込)
1050円
1050円
初期費用(5%税込)
5250円
3150円
容量
100GB
100GB
マルチドメイン
10個
無制限
MySQL
10個
30個
転送量
25GB/日
50GB/日
自動バックアップ
14日分
7日分
CMS自動インストール
WordPressのみ
WordPressなど6種類
メールアカウント
無制限
無制限
メールサポート
24時間・365日
24時間・365日
電話サポート
平日10:00~18:00
平日10:00~18:00
無料お試し期間
14日
10日
その他
WordPressに最適化
 

WordPressを意識しない場合には、完全にX10プランが勝っています。
また、wpXレンタルサーバーはWordPressに最適化されているとのことですが、X10プランとの差が体感できるほどではないという情報があります。

では、wpXレンタルサーバーはどんな方向けなのでしょうか...

それはズバリWordPress初心者です。
WordPressをサーバーにインストールするがワンクリックで完了します。データベースの設定など専門知識を必要とする部分が一切なく、簡単にWordPressの運用を始められます。

ただし、データベースに関連したマニアックな設定・運用が行えません。
初心者がいきなりマニアックな設定・運用に手を出すとは思えないので、問題になることはないと思いますが、WordPress玄人には少々使いづらいかもしれません。

玄人にはさくらVPSがおすすめ

手間も苦労も惜しまず、自分の好きにサーバーやWordPress、データベースなどをカスタマイズしたいという方には、さくらVPSがおすすめです。Linux(CentOS)がインストールしてあるだけのサーバーを使うことができます。
マシンスペックもWordPressを運用するには全く問題がないくらいに高いです。

ちなみに私は、LinuxもサーバーもWordPressも全くの初心者ですが、勉強のためにさくらのVPS 1Gを利用しています。
インターネット上に情報がたくさんありますので、調べればなんとかなります、が苦労はしました。

私の結論

これだ!!

役立ちリンク

他の方の爆笑子育てエピソードなどが、にほんブログ村 - 子育てに満載!!
笑いたい場合にはチェックしてみよう!

本ブログはランキングに参加しています。
にほんブログ村 子育てブログへ

関連記事

園芸ブログを始めてみた
自分の趣味となりはじめた園芸について、WordPressにて記録を開始しました。
Salty WordPress運用開始
WordPressのカスタマイズを忘備録的に綴るブログSalty WordPressの運用を開始しました。
WordPressのTwenty Elevenをカスタマイズ
WordPressの公式テーマTwenty Elevenをカスタマイズし、自分色にしてみました。苦労しましたが、とても気に入っています。
WordPressブログ復活
新しくなった塩infoの初投稿です。WordPressではデータベースのバックアップが本当に大事です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です