ワンコの散歩 20130514


ワンコの散歩ドリームプラザわが家のワンコ、ミニチュアダックスのhanaと散歩に出かけました。
とても天気が良かったので、カメラを持ってhanaの撮影にチャレンジしました。

ちょこちょこと動くので、撮影が難しい!

Exif情報

Exif情報とは撮影時のカメラの設定情報などのことをいいます。
本記事の一番最初に登場する写真のExif情報について紹介します。

  • カメラのモデル:PENTAX *ist DL2
  • 焦点距離:33mm
  • F値:F/4.0
  • 露出時間:1/2000秒
  • ISO速度:ISO-200
  • 撮影日:2013/05/14

屋外での撮影で気を付けていること

とても天気の良い日でしたので、光の量は十分でした。
しかし、明るい背景の中で被写体が影になっていると、明暗の差が大きすぎてキレイに撮影ができません。

  • 背景がきれいに見えるように現像すると被写体が暗すぎて見えない
  • 被写体がきれいに見えるように現像すると背景が白とびする
こんな状況になってしまいます。

被写体と背景の明るさが近いような場所で撮影すると、全体のバランスが良くなります。
直射日光が当たらない、明るい場所がベストだと感じます。

直射日光が当たる場所では、被写体(特に人間の顔)自身でも明暗の差が大きくなるので注意が必要です。

ほんの一瞬を逃さないために

動物や子供は、同じ顔やポーズを一定時間保つのはほぼ不可能です。
なんで、同じポーズでいてくれないのでしょうね(笑)

ブレたりもするので、とにかくたくさん撮影することが、成功の秘訣だと思います。

私のカメラには、連写機能がついていない上にSD規格のカードしか対応しておりません。
SDHCやそれ以上の規格のカードが読み込めないということです。
SD規格の中でもレアなclass 6のカードを使用し、データの書き込みが速くできるように配慮した上で、シャッターボタンを連打しております(笑)
一回の撮影で数十枚、多い時には200枚程撮影しますが、満足のいく写真は10枚もありません...。


hanaは、まだ産まれて数か月の幼女です。
今後もさらに仲良くなりながら、たくさんの写真を撮っていきたいと思います!

役立ちリンク

他の方の爆笑子育てエピソードなどが、にほんブログ村 - 子育てに満載!!
笑いたい場合にはチェックしてみよう!

本ブログはランキングに参加しています。
にほんブログ村 子育てブログへ

関連記事

清水港と富士山
清水港からの富士山を一眼レフカメラにて撮影しました。絶景です。
山原の夜景
静岡市清水区の中心にある山原(やんばら)。山原からの夜景が超オススメです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です