様々な理由でLINEのアカウントを削除してしまうことがある。
アカウントを削除すると、トーク履歴はもちろん、以前に購入した有料スタンプまでもが消えてしまう。
少し前まではApple IDにてスタンプ購入履歴を管理していたので、復元が可能だったのだが、最新バージョンのLINEではスタンプ購入の際にApple IDにて紐付けをしない。
そしてApple IDの紐付きで購入したスタンプまでもが、最新バージョンLINEでは復元ができない。
では、どうすればいいのか?
Apple IDにて紐付けをしていた頃のバージョンに戻せばいいのか??
結論
復元できました!エンディさんのまとめルによれば、LINEアプリがApple IDにて有料スタンプ購入を紐付けしなくなったのは、2014年9月からだそうだ。
当方は2014年7月当時のバージョンのLINEに戻し、
LINE > その他 > スタンプショップ > 左上の人と歯車のマーク > 購入履歴
にて、購入履歴を復元ボタンを押したら、見事にすべて復元できた。
意外にも数千円のスタンプを購入していたので、助かった。
ちなみに、iPhoneアプリのバージョンダウンには、iPhone_diveさんの記事が参考になった。
まぁ、旧バージョンのアプリを保管していなければ、無理なんだけどね...
役立ちリンク
他の方の爆笑子育てエピソードなどが、にほんブログ村 - 子育てに満載!!笑いたい場合にはチェックしてみよう!
本ブログはランキングに参加しています。

関連記事

あの初代ドラゴンクエストが2013/11/28 0:00から100万人先着で無料ダウンロードできます。これはダウンロードするしかないですね!

ついに日本でもSIMフリー版のiPhoneが発売されました。日本通信のスマホ電話SIMフリーDataというプランと合わせて使えば、格安最強iPhoneとなります。